17 Feb 2025
こんにちは!先週の土日は日中が暖かく、春のような陽気でしたね。
2月16日(日)に秀英KIDS滝ノ水校では、春のオープンスクールを開催しました🌸
今回のテーマは「ひなまつり」です🎎
ひなまつりのもとになるものは中国からやってきたこと、子どもの健康を祈るための身代わりにしていた人形がお雛様の由来ということをお話しました。
制作では、コーヒーフィルターに水性ペンで模様を描き、霧吹きで水をかけて模様をにじませる、「にじみ絵」でおひなさまの着物を作りました。
色やペンの種類でにじみ方が変わること、色同士が混ざり、水を吹きつける前と雰囲気が変わる様子を実際に体感して楽しみました。
そして着物を乾かしている間には…秀英KIDSではおなじみの「まなびの時間」です。
今回はことば、ひらがなをテーマに、ワークシートを使って春の言葉探しをしました。
マスに書いてあるたくさんのひらがなの中から、春やひなまつりならではの「さくら」「もものせっく」などの言葉を探しました。
オープンスクールの後半では、最初に作ったおひなさまの着物とパーツを貼りつけて、おひなさまとおだいりさまを完成させました!
かわいらしく顔を描き入れたり、周りにぼんぼりや桃の花を描き足す子もいました。
最後はみんなで作品をもって写真をパチリ!!
たくさんのお子さんが来てくださり、とっても盛り上がりました★
今年度のオープンスクールは、これでおしまいですが、
また初夏に、次年度から学童をお探しの方向けに2025年度のオープンスクールを開催いたします。
「1年生になったら学童どうしよう…」という方は、次からのオープンスクールにぜひお越しください。