秀英KIDS オフィシャルブログ

学力はぐくみ学童保育 秀英KIDS札幌 5・6年生「第2回漢字コンクール」✏️🔥

こんにちは。秀英KIDS札幌校の櫻井です。

今週の5・6年生は大忙し…!💦✨

「漢字コンクール」に「公開実力テスト」とテストがたくさんの1週間です。

「漢字コンクール」は、5・6年生のみ、年2回国語の授業の一環で行われるものです。

問題は100問!「とめ」「はね」「はらい」「バランス」などをとても厳しく見られるテストです。

KIDS生は第2回漢字コンクールに向けて9月から準備を始めていました。

勉強して高得点は取れても、漢字テストで100点を取るのって意外と難しいですよね。

書けていると思っていたのに・・・
覚え間違いをしてしまっていた・・・
線が引いていないところの読み方までうっかり書いてしまった・・・

KIDSの5・6年生は100点の壁を第1回漢字コンクールでみんな実感してくれています。

プリントで何度も練習。

自分のノートに書いて練習。

先生たちと確認した「注意ポイント」を自分でも確認。

色々な方法で準備を進めてくれています。

100点を取ると立派な賞状がもらえます。

この賞状にあこがれている1~4年生も多いです。

漢字コンクールの結果は後日発表です✨

漢字コンクールが終わったので、次は日曜日の公開実力テスト‼️‼️

切り替えて準備を進めましょう🌟

頑張れKIDS生✨💪🔥